遊ぶ・観光スポット
-
旧綱ノ瀬橋梁(宮崎県西臼杵郡日之影町)
綱ノ瀬橋梁(つなのせきょうりょう) 旧綱ノ瀬橋梁は、昭和12年(1937)に完成した全長約418mの鉄道橋で、鉄筋コンクリートの大アーチ1連と、無筋コンクリートアーチ42連で構成されている。TR高千穂鉄道の橋梁として使用されていたが、現在…
-
天岩戸の湯(宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸58)
平成6年4月にオープン。神代の昔、天照大神がお隠れになったという天岩戸を望む高台にあり、手力雄の湯…
-
祖母嶽神社(そぼだけじんじゃ/宮崎県高千穂町五ヶ所1662)
通称「ウバタケサン」。寛文9年(1669)、延岡領主・有馬左衛門佑康純公が再建したといわれ、日子穂…
-
熊野鳴瀧神社(宮崎県西臼杵郡高千穂町大字河内32)
熊野鳴瀧神社(くまのなるたきじんじゃ)1245年(寛元3)三田井城主高千穂政信の建立と伝えられる。…
-
嶽宮神社(たけみやじんじゃ)
二上神社の外宮として昌泰3年(900年)に建立。天文8年(1539年)と寛正元年(1789年)に再…
-
神都高千穂 向山神社(宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山中尾平1806)
-
落立神社(おちたちじんじゃ/宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸2573)
-
柚木野神社(ゆのきの/宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上野932)
-
鉾神社(ほこじんじゃ/宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上岩戸1456)
-
正念寺 (Shonenji/宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上野2771)