遊ぶ・観光スポット

国見ヶ丘(高千穂町大字押方)


標高513mの国見ヶ丘は、雲海の名所として有名です。
雲海の見頃は秋の早朝で、快晴無風の冷え込んだ日に見られます。
霧が高千穂盆地や、とりまく山々を覆い隠し、まるで墨絵のような世界を演出します。

また民謡「正調刈干切唄」の発祥地でもあり、阿蘇の五岳や祖母連山など、大パノラマが楽しめます。 毎年10月の第1土・日に正調刈干切唄全国大会が開催され自慢ののどを披露しています。
 
 
(見どころポイント①)
標高513mのこの丘は、東に五ヶ瀬川に沿って広がる高千穂盆地、西に阿蘇外輪山や涅槃像に例えられる五岳、 北に標高1757mの祖母山をはじめとする連峰、南に霊峰「二上山」に続く椎葉の山々を一望できる絶景スポットです。

また、秋から初冬の早朝では、霧が高千穂盆地や、とりまく山々を覆い隠し、幻想的な世界を演出する雲海も見られます。
 
 
(見どころポイント②)
秋から初冬(9月中旬~11月下旬)の快晴無風の冷え込んだ朝発生した霧が、 高千穂盆地や、とりまく山々の間に沈み込んだ様子はとても幻想的で美しく、 シーズン中は早朝にもかかわらず多くの人で賑わいます。
 
 
(見どころポイント③)
本格的な雲海を見る事の出来るのは秋、年に数回程度ですが、夏等でも霧がかかり稀に雲海になる事があります。

少し湿気があり、昼と夜の気温差の大きい、晴天無風の朝がベストです。
撮影はなかなか難しいですが、タイミングが合えばとても素晴らしい眺望をご覧いただけます。
 
 
(見どころポイント④)
2011年に、世界的旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で一つ星を獲得した眺望を持つ展望所です。

東に高千穂の山々や町並み棚田の風景を見ることができ、西には、阿蘇外輪山や「阿蘇の涅槃像」と呼ばれる お釈迦様が横たわっている姿を見ることができ、秋の早朝には雲海を見ることのできる絶景ポイントです。
 
 
(見どころポイント⑤)
雲海と阿蘇涅槃像(ねはんぞう)神武天皇の御孫・建磐龍命(タテイワタツノミコト)が、 九州統治の際に立ち寄って国見をされたという伝説の丘、国見ヶ丘。

ここから眺める阿蘇五岳はお釈迦様が横たわった姿に似ていることから、別名「阿蘇の涅槃像」と呼ばれています。
 
 

【国見ヶ丘Googleストリートビュー】

 
 

【国見ヶ丘写真】

◎写真

◎店内写真

◎周辺写真


 

 

>>その他の写真はこちら
 
 

【国見ヶ丘レポート】

私は先週行ってきました!駐車場の車の多さと人の多さにビックリしましたが、めちゃキレイでした!
車が1~2台停まってる位しか見たことないのでビックリでした!😲
(投稿者:黒木美由紀さん)

Phoneで撮った写真が一番キレイだった…😂
(投稿者:南村 拓海さん)
 
 

【国見ヶ丘メニュー】

 
 

【国見ヶ丘情報】

カテゴリ/ 自然
駐車場/ あり(無料約100台)
トイレ/ あり
入場料/ なし
住所/ 高千穂町大字押方
お問い合わせ先/ 一般社団法人高千穂町観光協会 0982-73-1213
アクセス/ 高千穂バスセンターから車で15分


[記事公開日]2017/09/24
[最終更新日]2019/12/23


1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (4 投票, 平均点: 5.00)
読み込み中...

↑ぜひ★を付けて応援してください。(★好き~★★★★★大好き)
西臼杵ファンズの全ページに広告を掲載できます!月3,000円~ぜひご検討ください!
掲載している情報の詳細はお店にご確認ください。
 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP