創業天保二年(1831年)から続く、伝統と技術のある焼酎の酒蔵が姫泉焼酎です。
設立は昭和30年5月1日
焼酎の製造、販売を行っている宮崎県日之影町にある姫泉酒造合資会社
目次
【姫泉酒造(資)写真】
◎商品写真
◎店内写真
◎外観写真
【姫泉酒造(資) 動画】
【姫泉酒造(資)レポート】
日之影町で190年以上にわたっておいしいお酒を造り続けている姫泉酒造さん、なんとこの度、東京ウィスキー&スピリッツコンペティション2024焼酎部門にて最高金賞と金賞を無濾過御幣〜紫空(しくう)25度と無濾過御幣【クラシック】25度がそれぞれ受賞されました。おめでとうございます‼︎🎖️🥳🎊
町内でも愛飲者が多く、東京などでも皆様にお手に取っていただいている姫泉酒造さんの焼酎、ぜひご賞味ください😊
(投稿日:2024年6月22日 投稿者:一般社団法人 日之影町観光協会さん)
【姫泉酒造(資)ふるさと納税商品】
【ふるさと納税】そば黒御弊 25度(1,800ml×2本)
黒麹仕込み、常圧蒸留仕立ての本格そば焼酎。
米麹以外はそばのみで仕込んでいる為、そばの香りが豊かでコクのある味わいが特徴です。
飲み方は、ロック、お湯、水割り、又そば湯割りがオススメです。
【ふるさと納税】もち米 やま里 25度(1,800ml×2本)
国産のもち米を使用し、黒麹仕込みにて造られた元祖本格もち米焼酎です。
もち米特有の甘味とコクのある味わいが特徴です。
お湯割り、水割り(焼酎6/お湯、水4)がオススメです。
割って飲んでもおいしくいただけます。飲めば飲むほど味わい深い逸品です。
【姫泉酒造(資)情報】
営業時間/
定休日/
Website/ http://www.himeizumi.co.jp/
Instagram/ https://www.instagram.com/himeizumi/
Facebook/ https://www.facebook.com/himeizumi1831
住所/ 〒882-0402 宮崎県西臼杵郡日之影町岩井川3380−1
電話/ 0982-87-2016
この記事へのコメントはありません。